よくある質問
出品者からよくある質問
TMBバザールに出品するにはいくらかかりますか?
ベーシック、アドバンス、プレミアムの3つに分類されております。
ベーシックの場合、料金は1万円(税込)。アドバンスの場合は、3.5万円(税込)。プレミアムの場合は7万円(税込)の出品料が掛かります。
各項目の詳しい説明は別項目にて記載しておりますので、ご覧下さい。売り手側が支払う唯一のコストとなります。
バザールの掲載期間はどのくらいですか?
プランによって異なります。ベーシックとアドバンスの場合は15日間。プレミアムは22日間の掲載になります。
バザール開催日(オークションのスタート)は毎週日曜日。土曜日にクローズとなります。
バザールの掲載までにどのくらいの時間がかかりますか?
車両情報をご提供していただいてから、1〜2週間程かかります。
アドバンスプラン/プレミアムの場合は、写真を撮影などの時間が必要なので、余裕を見てエントリーしてください。
車両情報の提出方法と提出後の流れを教えて下さい
出品申請ページより車両の内容をご記入いただき、申請を行って下さい。
TMB事務局にて内容を確認させていただき、バザール出品の可否に関して3営業日以内にメールにてご連絡をさせていただきます(マイページからもご確認いただけます)。
バザールへの出品が承認された場合、システム利用料をお支払いいただき、車両解説のご記入やフォトギャラリーへの画像登録などを行います。プランごとに出品準備が異なりますので、詳しい情報は出品プラン別の解説をご覧下さい。
バザールに掲載される車両はどのように選択されるのですか?
その個体の状態、車両情報の質、希望販売価格、市場に存在する同種の車両との価格差など、さまざまな要因を考察した上で行います。
価格等に関して、出品者とTMB事務局の担当スタッフとの間で、協議を行うことも可能です。
良い写真を撮るにはどうしたらいいですか?
良い写真はバザールの成功にとって非常に重要なポイントとなります。商品紹介ページでは合計250枚の写真を掲載することが可能です。なるべく細かく車両の魅力を伝えることがポイントとなります。こちらの撮影用チェックシートを参考に、愛車の魅力を余すところなく表現しましょう。
写真撮影をお願いすることはできますか?
アドバンスプラン、プレミアムプランではTMBの契約カメラマンに撮影を依頼することができます。
別途交通費等諸経費が必要になります。
写真をアップロードできません。
写真の長辺は1500〜3000ピクセルにすることをお勧めします。これにより、ファイルサイズは通常1MB〜2MBになります。
小さすぎる、または大きすぎる写真はアップロードできない場合があります。一度にアップできる写真は20枚までで、最大250枚となります。
バザールへの出品が承認され、システム利用料をお支払い頂いた後に、車両解説とフォトギャラリーへ写真を追加することができます。
最低落札価格とは何ですか?
落札可能な最低額となります。市場価格と大きく乖離することなく、出品者にとっても落札者にとっても、魅力的な価格設定をする事をお勧めします。審査の段階で、現実的でない最低落札価格を求めている車両を避けるようにしています。価格に関してTMBの事務局と協議することも可能です。バザール画面にて最低落札価格は表示されません。また、バザールの開催中に最低落札価格に到達しても、一般に公表はされません。
商品代金の支払い方法はどうなっていますか?
落札者によって、落札手数料のお支払いが完了した後、落札者と販売者の両名様専用に開設される取引連絡(コンタクトボード)へご招待させていただきます。
一般公開されないプライバシーの守られた環境となりますので、支払いや商品の受け渡し方法に関する協議を行う場としてご活用下さい。
商品代金の支払い及び商品の受け渡しは落札者と販売者の間で行われます。支払い方法、商品の受け取り方法などは、落札者と出品者の間で協議の上、行って下さい。慎重なやりとりを行うことをお勧め致します。
なお、商品代金の支払いや商品の受け渡しなど、落札後の取引に関する事項は全て、落札者及び出品者の自己責任において行われるものとなります。
落札されなかった場合、再登録できますか?
再掲載をご希望の場合は、写真のクオリティ、文章の内容、価格等を再検討した上で、翌週以降のバザールに掲載することができます。
TMBでは、バザールに登録されるクルマの価格が適正であるか、市場にとって有効な情報であるかなど、商品の魅力を引き出すために必要な要素を出品者と協議し、趣味車のファンにとって魅力的な情報を掲載できるよう取り組みます。
掲載中に内容を編集できますか?
バザール開催後、すでに公開されている内容を編集し修正することはできません。
車両情報を追加するのボタンより、文章、写真、動画を追加掲載することができますので、そちらより、車両情報の更新を行って下さい。
掲載に関するサポート体制はありますか?
ご質問や不明点等がございましたら、bazaar@themotorbrothers.com までメールにてご連絡ください。サポートさせていただきます。
自分の出品している車両に入札できますか?
出品者が出品した商品に入札することはできません。そのような行為は固く禁じています。
TMBバザールはすべてのユーザーに対してクリアで公平なシステムであることを重要視しています。
各ユーザーの入札、出品、コメント履歴はユーザープロファイルにて公開されます。
公開後にバザールをキャンセルできますか?
バザールのキャンセルは行っておりません。
また、公平性を保つために、TMBバザール掲載期間中は別な場所での広告および販売は中断して頂き、TMB専用にすることをお願いしています。
車両の搬送はどのように行われますか?
車両の配送に関しては、落札者の責任となります。
車両のトランスポートを専門に行う業者、あるいは関係しているショップの方などに相談して頂き、車両搬送の手配を行って下さい。
入札者及び落札者から
良くある質問
入札するにはどうすればよいですか?
https://themotorbrothers.com/signup にアクセスしていただき必要情報を入力していただきます。
その後、アカウントを確認するためのメールが送信されますので、それに返信して頂けば登録は終了です。
アカウント作成後に入札が可能となります。
メールが受け取れない場合は、迷惑メールフォルダーを確認してください。誤って迷惑メールとして分類されている場合があります。
落札した場合の手数料はいくらですか?
バザールで落札した購入者は、システム使用料(手数料)として最終入札価格の5%がTMBより請求されます。
落札手数料のお支払いはクレジットカードのみとなります。
最低料金は2万5000円。最高額は50万円です。
車両金額が50万円以下の場合は2万5000円を最低料金とし、1000万円を超える場合、50万円を上限とします。
入札の金額は自分で決められますか?
1000円単位でご希望の金額で入札できます。他の入札単価より高かった場合は、高額入札者としてあなたのニックネームが表示されます。
一度入札した金額はキャンセルできません。
車両に関連する情報は何処にありますか?
車両の情報及び、メンバーによって提供されたコメントは、車両紹介ページを下にスクロールしていくと、全て確認することができます。出品されている商品の詳細を把握するため、入札前に全ての情報を確認することを推奨しています。
また、 出品者に対して連絡を取りたい場合はバザールページ下部のコメント機能をご利用ください。バザールページにコメントが投稿されると、出品者にメールで通知されます。
落札してからの流れはどうなっていますか? また、商品代金の支払いはどのように行われますか?
落札金額の5%がTMB事務局より落札手数料として請求されます。落札後にマイページ内の落札した車両リストよりご確認ください。
落札手数料のお支払いはクレジットカードのみとなります。
落札手数料のお支払いが完了後、落札者と出品者専用に開設される取引連絡(コンタクトボード)へご招待させていただきます。一般公開されないプライバシーの守られた環境となりますので、支払いや商品の受け渡し方法に関する協議を行う場としてご活用下さい。
商品代金の支払い及び商品の受け渡しは落札者と販売者の間で行われます。支払い方法、商品の受け取り方法などは、落札者と出品者の間で協議の上、行って下さい。慎重なやりとりを行うことをお勧め致します。
なお、商品代金の支払いや商品の受け渡しなど、落札後の取引に関する事項は全て、落札者及び出品者の自己責任において行われるものとなります。
どんなクレジットカードが使えますか?
主要なクレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DINERS)をご利用いただけます。
日本にいない場合でも入札できますか?
入札可能です。ただし、英語対応、海外発送に関しては出品者の判断によります。
バザール終了時刻が延長されることはありますか?
全ての人に公平に入札する機会を与えるため、バザール終了時刻終了の10分間以内に入札が行われた場合、終了時間が10分延長されます。これは、入札が行われなくなり、バザールが終了するまで実行されます。
入札をキャンセルできますか?
入札のキャンセル(取り消し)はできません。ご入札の際は十分ご注意ください。
最低落札価格があるかどうかを確認するにはどうすればよいですか?
車両が最低落札価格無し(最終入札金額での売り切り)で掲載されている場合は、車両情報と共にその旨を記載してお知らせします。
それ以外の場合、最低落札価格が設定されています。最低落札価格の設定金額に関しては公開されません。
Buy it Now(即決)の購入はできますか?
即決での落札は設定しておりません。
落札前に出品者へ連絡する方法を教えてください
バザール詳細ページ下部のコメント欄より質問することができます。
落札後に出品者へ連絡する方法を教えてください
落札手数料のお支払いが完了後、落札者と出品者専用に開設される取引連絡(コンタクトボード)へご招待させていただきます。
一般公開されないプライバシーの守られた環境となりますので、支払いや商品の受け渡し方法に関する協議を行う場としてご活用下さい。
車両を確認するにはどうすればよいですか?
ダイレクトメッセージ機能を使って出品者へ連絡し、現車確認を行う方法を協議してください。
入札の前に現車確認することを推奨しています。
ウォッチリストは作成できますか?
可能です。バザールページにある『ウォッチリストに追加』ボタンを選択してください。
リストしているすべてのバザールを確認したい場合は、マイページに移動して、『ウォッチリストに登録した車両を見る』ボタンをクリックしてください。これにより、『ウォッチリスト』に登録しているバザールが表示されます。
車両の搬送はどのように行われますか?
車両の配送に関しては、落札者の責任となります。
車両のトランスポートを専門に行う業者、あるいは関係しているショップの方などに相談して頂き、車両搬送の手配を行って下さい。
一般的な質問
登録方法を教えてください。
こちらからアカウントを登録できます。
パスワードを変更するにはどうすればよいですか?
こちらよりマイアカウントページにアクセスして情報を更新することにより、いつでもパスワードを変更できます。
パスワードを忘れてしまいました。どうすれば取得できますか?
パスワードを紛失したり忘れたりした場合は、こちらよりパスワードをリセットできます。
ユーザー名を変更するにはどうすればよいですか?
特別な場合を除いて、ユーザー名を変更することはできません。ユーザー名の変更が必要な場合は、bazaar@themotorbrothers.com 宛てに、ユーザー名と、変更を希望する理由を送信してください。
新しい車両が掲載されたときにメールを受け取れますか?
TMBに会員登録を行うと、週に一度程度、新たに出品される車両の情報をお届けします。
入札、リスト、コメントの履歴はどこにありますか?
ユーザー名をクリックすると、メンバーページを見つけることができます。
これまでに掲載されたバザールを検索することはできますか?
ページ上部にある検索ツールを使用して過去のバザールを検索できます。
コメントでユーザーにタグを付けることはできますか?
「@」記号に続けてタグを付けるユーザー名を入力または選択すると、ユーザーにメンションすることができます。
たとえば、ユーザー「themotorbrothers」のメンションする場合は、「@themotorbrothers」と入力します。そうすることで、コメントボードでタグ付けされていることをユーザーに通知できます。
サイトに直接連絡する方法を教えてください
ご質問等は info@themotorbrothers.com までお送りください。
上記項目で解決しない質問等がございましたら、bazaar@themotorbrothers.comまでご連絡ください。